2016 冬の野菜

夏の野菜にリンク
                                                                                     もどる

 総合編 
   3/25 
9月蒔き 寒さ乗り越し 六ヶ月 長きにわたる 収穫期間            
水菜の葉を食しなかったのでナバナとしていただきます。
 サニーレタス サンチュ 
 水菜のナバナ  ナバナ
 3/25 茎ブロッコリーは例年通り1月末から収穫できていましたがブロッコリーは2月になっても結実せず、心配していましたが3月になって収穫できる種であったようです。結果的には茎ブロッコリー終了近くにブロッコリーが収穫できることになりました。
  1/16
根菜類 寒を逃すと 味落ちる
雪中震えて 切り出しぬ。

寒のうちは寒くて野菜も成長せず、手入れが楽ちん。しかし節分以降は日が長くなり伸び放題、寒の今こそ野菜がおいしいが、雪中の収穫はたまりません。
   12/4
豆子たち 原野への出発 明日ひかえ これひと月の 成長ねぎらう

11月13日に種まきしてから一ヶ月近く、特にソラマメは2週間近くたって芽が出だす。3週たってようやく発芽を始めたソラマメ(右後ろ)もある。寒い時季の豆の発芽には根気を要す。
   11/5
  毎日  とれる  葉物類 今日の行き先 わが息子たち
   10/27
 一日の 疲れ背負いし  帰りすがら 野菜手に取り わが目細まる

 寒くなって時季を得た野菜は成長が著しい、ダイコン葉、サニーレタス、サンチュ、アキシマササゲ。そしてロングランのパプリカとナス。ダイコンは早く間引いてやらないと葉が硬くなり、食味が落ちるのでちと忙しい。

 サヤエンドウ、スナップエンドウ、実エンドウ  ソラマメ
   
   
 左がソラマメ、、トンネルはサニーレタスとサンチュ右がエンドウ3種です。  畑を南から見ると手前にエンドウ3種、次にソラマメなどです。
   


 ダイコン カブ 
   
 10/9左から① 左小トンネルはナバナ、②ダイコンとハクサイ列、③サンチュとサニーレタスとハクサイ列、④キャベツとブロッコリー列、⑤後列がカブとミズナです。右のなすの様子はこちらから。   10/9カブはずいぶん虫に食べられました。カタツムリ、あるいはよとう虫、白粒はナメクジ駆除剤です。
   
 10/9ダイコンもこれまで暑かったのでトンネル付きです。 10/23ようやくカブも虫に勝てる大きさになりました。
   
 10/23ダイコンは成長が早く、ヨトウ虫が食べるのより早く成長しました。カスカスの葉もありますが1箇所に3~4株あるため、これから間引いていきます。  10/23ヨトウかネキリムシにやられた3箇所は、先週まき直し芽が出ています。寒くなり成長は遅い。
   
葉が青々していてこれから下へ伸びていきそうです。この前食べたらまだ20センチ程度でした。  カブはいつでもOKの状態です。
 
 寒中のみずみずしい野菜。  12月からの土中での仮眠を終え、掘り出された大根。保存適期は 冬至の頃~節分。春分の日に掘り出したものは4本中1本悪くなっていました。


 サンチュ  サニーレタス
 
  10/9サンチュは昨年とってもとってもできるとってもよい野菜です。  10/23サニーレタスも下から少しずつ収穫を始めました。
   
 10/23 2週間でもう収穫ができるようになりました。下部は15㎝の葉の大きさです。下葉を取ると上の葉が大きく成長するようです。  10/23 サニーレタス、サンチュは中央列。生食するので薬剤なし、ネットできれいにしておきましょう。
 
 12/18下から順に収穫しています。  そろそろ終盤のようです。
   
 12/18第2弾のサンチュ3と奥がサニーレタス3です。  


 キャベツ  アキシマササゲ(インゲン)
   
 10/9この列のブロッコリーは4本中2本が、茎ブロッコリーは4本中1本が根元を虫に切られ苗の買い直しでした。 10/23  旅行から帰って(8/20)あわててまいたいんげん4株がなんとか大きくなりました。その後も種まき挑みましたが腐ってしましました。まき時は大切です。
   
10/23ネットのおかげでアオムシからは難を逃れています。 
 10/23 ここ数日塩かけホイル焼きでシンプルな味わいをしています。
   
12/18 結球し始めています。  12/18 役割を終え、霜で葉が枯れました。


 茎ブロッコリー  ブロッコリー
   
 10/23 順調に育っています。  10/23虫にやられていません。もう少しネットをかけておきます。
   
  12/18 手前がブロッコリーです。


 ミズナ  ナバナ
   
10/23 ミズナは始めはゆっくり、途中から急激に成長します。2株ずつ植わっているので間引く予定ですが、かわいそう?になってきました。 10/23 ポットで育てているときは、根腐れ状態で葉が黄色で、育つか心配しましたが、畑へ移植すると生気を取り戻し、一安心です。
   
   12/18ナバナもしっかり育ちました。